よくある質問

  • 未経験者でも応募可能ですか?

    はい、未経験者の方も積極的に採用しています。
    当社では、未経験者向けの研修制度(基礎研修とeライニング研修)やOJTを通じて、基礎から実践的なスキルまで習得できる環境を整えています。詳細な研修内容については、当社の採用情報ページをご覧ください。

  • 文系・理系・学部卒・修士など、応募に関する条件はありますか?

    当社では、文系・理系を問わず、全学部・全学科の方々からの応募を歓迎しています。 学部卒、修士卒など、学歴に関する特定の条件は設けておりません。 多様なバックグラウンドを持つ方々が活躍できる環境を整えておりますので、ぜひご応募ください。

  • どのような技術分野の案件がありますか?

    当社では、以下のような多様な技術分野の案件を取り扱っています:
    ・システム開発:Java、PHP、JavaScriptなどを用いた製造、官公庁、流通、金融などの業界向けのシステム開発。
    ・インフラ構築・運用:サーバーやネットワークの設計、構築、保守。
    ・データベース設計・管理:各種データベースの設計、チューニング、運用。
    具体的な案件内容や最新の募集状況については、当社の採用情報ページをご確認ください。

  • 採用の際、重視しているポイントはなんですか

    当社では、採用に際して以下のポイントを重視しています。
    新卒採用の場合:
    ・ 主体性:自ら考え行動できる力を重視しています。
    ・コミュニケーション能力:チームで協力し、円滑に業務を進めるための対人スキルを評価します。
    ・チャレンジ精神:新しいことに積極的に挑戦する意欲を歓迎します。
    ・誠実性:仕事に対する真摯な姿勢を大切にしています。
    中途採用の場合:
    ・実務経験とスキル:即戦力として活躍できる専門的な知識や経験を重視します。
    ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑に連携できる能力を評価します。
    ・協調性:チームの一員として協力し合える姿勢を求めています。
    ・誠実性:職務に対する真摯な取り組みを重要視しています。
    これらの要素を総合的に判断し、当社の企業文化やチームに適した人材を採用しています。

  • 配属先はどのように決まりますか?

    エンジニアのスキルセットやキャリアプラン、希望を考慮し、最適なプロジェクトやクライアント先に配属します。配属前には、担当者との面談を通じて詳細なヒアリングを行い、ミスマッチを防ぐよう努めています。

  • 契約形態や給与体系について教えてください。

    当社では、正社員としての雇用契約を基本としています。給与は、経験やスキル、担当するプロジェクトの内容に応じて決定します。また、昇給や賞与、各種手当も設けており、詳細は面接時にご説明いたします。

  • キャリアアップの支援はありますか?

    はい、当社ではエンジニアのキャリアアップを積極的に支援しています。具体的には、以下の取り組みを行っています:
    ・定期的なスキルアップ研修:最新技術やトレンドに対応するための研修を実施。
    ・資格取得支援制度:受験費用の補助や取得後の報奨金制度。
    ・キャリア相談窓口:キャリアパスやスキルに関する相談を随時受け付け。
    これらを通じて、エンジニア一人ひとりの成長をサポートしています。
     

  • 福利厚生について教えてください。

    当社では、社員が安心して働けるよう、以下の福利厚生を提供しています:
    ・各種社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険。
    ・交通費全額支給:通勤にかかる交通費を全額支給。
    ・定期健康診断:年に一度の健康診断を実施。
    ・リモートワーク制度:プロジェクトに応じて在宅勤務が可能。
    ・社内イベント:技術勉強会や懇親会など、社員間の交流を深めるイベントを定期的に開催。
    ・海外研修・出張:業務内容やプロジェクトに応じて、青島や大連などへの海外研修や出張の機会があります。
    詳細な福利厚生の内容については、当社の採用情報ページをご覧ください。
     

  • 社内イベントはありますか?

    当社では、社員間の交流を深めるため、年に2回の全社会議や、イベントを兼ねた懇親会を開催しています。全社会議では、経営方針や事業戦略の共有、優れた事例の発表などを行い、社員全員で情報を共有しています。また、年間を通じて優れた成果を上げた社員の表彰を行い、日頃の努力を称え合う場としています。

  • 外国籍の方の採用は行っていますか?

    当社では、応募や選考において性別や国籍を問わず、多様な人材を積極的に受け入れています。外国籍の方も安心してご応募ください。

  • 海外在住ですが、応募は可能ですか?

    当社では、海外在住の方からの応募も歓迎しております。面接は、Zoomなどのビデオ通話ツールを使用してオンラインで実施いたします。

  • 応募から入社までの流れを教えてください。

    一般的な選考フローは以下の通りです:
    1.    応募:当社の採用情報ページからエントリーしてください。
    2.    書類選考:ご提出いただいた履歴書や職務経歴書をもとに選考します。
    3.    面接:担当者との面接を行います。技術的なスキルやこれまでの経験、今後のキャリアビジョンなどをお聞かせください。
    4.    内定:選考結果をお知らせし、条件面のご相談をさせていただきます。
    5.    入社:入社日を調整の上、正式に勤務開始となります。
    各ステップの詳細や期間については、個別にご案内いたします。